【セルフジェルネイル】Ohora初心者レビューと購入おすすめ品

雑記

初めてネイルサロンにいってみて、それから爪が綺麗なことの気持ちよさを覚えたものの、お店に行くと大変お高い、、、ということで、今回はセルフネイルのOhoraにチャレンジ!

ネイルオフ後の爪へのダメージは、思っていたよりもあるものの、手軽さや仕上がりを考えると大変満足でした!

ケアツールもたくさん出ているので、今回はその中でも何を買うのがおすすめかもご紹介していきます!

今回はネイル初心者がOhoraを使ってみた感想をご紹介していきたいと思います。

Ohoraの特徴

簡単セルフジェルネイル

Ohoraはジェルネイルの成分を60%硬化させ、シールタイプにしたネイルです。

そのステップはとても簡単で、「貼って・固めて・整える」この3STEPです。
剥がし方も爪を削っているわけではないので、リムーバーを垂らしてウッドスティックで剥がしておしまいです。

ネイルのバリエーションも大変豊富で、単色ネイルだけではなくグラデーションやマグネット風ネイル、複雑な柄が付いたネイルや石などのパーツがついたものもあり、好みのものから選ぶことができるものになっています。

購入したもの

今回私が購入したものはこちら。

  • Gel Lamp : ジェルシールを硬化させる紫外線ライト
  • Pro Easy Pro Remover : ジェルシールのリムーバー
  • Pro Glossy Top Gel : ツヤやボリュームの仕上がりをよりサロン風にするトップコート
  • ジェルネイルシール(3種)
Ohora購入品
Screenshot

リムーバーにはキャップが付いてきましたが、別付けでスポイトが付いてきてます。

Screenshot

ネイルシールはこのような作りです。
ネイルシールの他には、使用前に手を綺麗にする脱脂綿と、爪の形を整えるやすり、爪を剥がす際のウッドスティックが内包されていました。

ネイルシールは30爪分ありますが、自分の爪に合わせて使おうとすると2回分になりそうです。

Screenshot

ゲルランプはひっくり返すとこのような作りです。足は折り畳みができるタイプで、収納の時には大変コンパクトになりそうです。
接続はタイプCのUSBケーブルで、電源アダプタは付属しません。

ちなみに後からこちらも購入しました。

  • Pro Nail Strengthener : 使用後の爪の保護し、爪を整えるもの
  • Pro Nail Primer Plus : 使用前に添付し爪のダメージを抑えるもの

(Primer Plusは2025年2月時点だと、在庫切れになってしまっているようです)

使用レビュー

仕上がり:大変満足

仕上がりはネイルサロンでやったようなジェルネイルの艶・ぷっくり感が見事に再現されています。
どの角度から見ても、綺麗にできています。

使用の仕方も、ジェルシールをペタっと貼り付けるだけなので、ポリッシュタイプに比べて大変簡単。不器用さんでも全く問題なく使うことができました。

爪の形にほぼ合うものを選んで貼っているのでそこまでズレることはないですが、自分の爪に合わせるためにちょっと引っ張りながらフィットさせていくとより綺麗に仕上がりました。

持続度:約1週間

持続時間は約1週間ほどでした。1週間くらいすると、どこかの爪が剥がれてきます。
頻繁に使わない爪はまだくっついていますが、1枚剥がれると残りの爪もだんだんと剥がれてくるので、効果を考えると綺麗に使用できるのは1週間程度になりそうです。

普通のポリッシュタイプのマニキュアが2〜3日くらいと考えると、1週間の持続はかなりいいですね。

また、通常のジェルネイルは3〜4週間程度持つのでそれと比べると短いですが、自分で着脱できるということや、気分によってすぐに変えることができるというのも大きなメリットになりそうです。

金額比較:大変安価

ネイルサロンでジェルネイルをやると1回あたり安くても5000円かかります。

さらに、サロンでの削るタイプのネイルは自分ではオフできず、終了するまでも時間がかかるので5000円を継続的に支払いをする必要があったりと、かなりのランニングコストになります。

Ohoraの場合は、ジェルシールが基本1800円程度、安いものだと1000円程度から購入でき、1つの箱で2回楽しむことができるので、1回あたりのコストもかなり安いです。
また、自分のタイミングですぐに辞めることもできるので、オフのことを気にせずに使うことができるのもいい点ですね。

特に、マラソン中はセットでGel Lamp、リムーバー、人気のネイルシールがついたお得セットも売られているのでそこを狙うとより安価に購入することができます。

使用後(ジェルオフした後):結構爪にはダメージが残る

公式サイトで「爪を痛めない」とは記載がありますが、思いの外傷は残ってしまっているの状況です。

こちらが爪のビフォーアフターです。

Before/After

ご覧の通り、アフターの方が傷が多いですね。
爪によってダメージ具合は違っていて、リムーバーを使わずに自然と剥がれた爪の方がダメージが少なく、リムーバーで剥がした方は傷が多い状況です。

おそらく、私の剥がし方の問題でリムーバーの量が少なく(もしくはリムーバーにつける時間が短かった)、ウッドスティックで持ち上げる際に少々力をこめて剥がしてしまったことが原因です。

しかし全く傷がないように剥がすにはかなりの根気と時間が必要になりそう。

ちなみに、爪のダメージを抑える「ohora pro nail primer plus」も使用してみました。
その時のビフォーアフターはこちら。使用前にも先端に傷は残っていますが、爪の真ん中には傷がない状態です。(爪がBeforeの方が光っているのは、使用前に爪表面を整えたからです)

Primer利用のBefore/After

みてわかるように、爪先端についた傷は少ないように感じます。しかし、結局はそこそこダメージはあったので、お守り程度でお金に余裕がある方は買ってもいいかもしれません。

公式サイトでは、全く爪に傷がない状態になっていたので使用方法に検討の必要ありになりそうです。

使用してみて購入を勧めるもの

今回は使用にあたり、オプショングッズを購入して使用してみましたが、その中でOhoraをやるならあった方がいいかなと思うものをピックアップします。

絶対買った方がいいもの

  • Gel Lamp : ジェルシールを硬化させる紫外線ライト
  • Pro Easy Pro Remover : ジェルシールのリムーバー
  • Pro Glossy Top Gel : ツヤやボリュームの仕上がりをよりサロン風にするトップコート
  • ウッドスティック(もしくはそれに変わるもの)

Gel Lampとリムーバーは使用する上で必須になりますが、Top Gelはサロン風の仕上がりを期待する上では必須になります。
ジェルシールを硬化させただけだと、ツヤやボリューム(ぷっくり感)がいまいちでサロン風とは程遠い仕上がりになります。逆にTop Gelを1回塗るだけでそれが出せるようになります。

サロンと同じ仕上がりを期待するなら、Top Gelは必須になります。

ランプとリムーバーは、ネイルシールと一緒にランプ台が無料になるようなセールのセット商品が売られていますので、ランプを持っていない場合はセット商品で購入するのがおすすめです。

また、下2つは、フルケアセットとして売られています。
Ohoraを始めるなら、少しでも必須のものが入ったセットで買うのがお買い得です!

ウッドスティックはジェルシールに1個付属していますが、使うと1回でダメになります。ジェルシールは1箱で2回以上使えるので、使用する数が足りなくなります。

1回使っているうちにもボロボロになって最後の方は使いにくくなってしまうので、いっそのこと金属製のものを購入するのもアリだと思います。Ohoraだとこちらの商品ですね。

お金に余裕があるなら買ってもいいもの

  • Pro Nail Strengthener : 使用後の爪の保護し、爪を整えるもの
  • Pro Nail Primer Plus : 使用前に添付し爪のダメージを抑えるもの

使用してみてわざわざ買わなくてもいいかもなーと思ったのは上記2点です。

Nail Strengthenerは、使用感には特に問題はないですが、爪を強化する目的だとドラッグストア等で安価に購入できる品があるのでOhoraで買う必須性はないです。

うっすらとピンク色で、爪についた傷が少し気にならなくなりますが、それでも傷はあるので私の場合は結局上から色付きのポリッシュを塗っていました。

市販だとCANMAKEでも安く売っています。

Primer Plusは、使用により少しのダメージは減ったような気がするものの、思ったよりも傷が減らないので、あってもなくても変わらないです。目に見えた成果は見えないけどお守りとして欲しいなら、、、という感じ。

塗っているから大丈夫!という気持ちになはります。

まとめ

Ohoraは手軽に「貼って・固めて・整える」この3STEPでサロン風の仕上がりが楽しめるジェルシールです。爪を削らなくてもよくて、塗るのではなくて貼るだけでいいという不器用さんでも楽しめるセルフネイルです。

気になる方も、楽天のセール時期を狙えば安価に手に入れることができますので、マラソンが始まっている時がチャンス!特にポイント還元率も10倍になっていることが多いです。

おすすめのセット商品は下記の2セットです。この二つを買っておけば、Ohoraを満遍なく楽しむことができると思います。

  • マンスリーベスト
  • フルケアセット

それでは、参考になれば嬉しいです。

著者プロフィール
さんた

現在0歳と2歳の子供を育てるIT企業勤めの在宅ワーカー。
子育てと仕事、今は「しなければならない」ものを
どっちも「やりたくてしかたがない」ものに変えれるように日々模索中。
模索の中で得られたチップスを共有していきたいと思いブログを始めました。

さんたをフォローする
雑記
さんたをフォローする