【順天堂大学附属病院】無痛分娩出産レポ(お金編)

雑記

こんにちは、さんたです。

2021年に順天堂大学附属病院(順天堂医院)で出産し、現在第2子妊娠中で、また順天堂大学で分娩予定です。

順天堂大学附属病院は24時間無痛分娩ができる都内でも有名な産院ですが、無痛分娩って実際いくらくらいするのか皆さんが特に気になるポイントだと思います。

そこで本ブログでは妊娠発覚から出産まで、実際にかかった金額をまとめました。

今回は「お金編」です。

総額

順天堂大学附属病院での出産(無痛分娩)の自己負担金額

合計 813,460円!

これから各項目の詳細について記載します。

通院費用

通院回数自己負担金額診察内容
1回目¥8,760初診(紹介状あり)+超音波検査
2回目¥30,280血液検査+子宮がん検診
3回目¥930定期検診
4回目¥930定期検診
5回目¥10,490超音波健診+細菌検査
6回目¥8,370血液検査
7回目¥930定期検診
8回目¥930定期検診
9回目¥2,290産科保健医指導
10回目¥930定期検診
11回目¥930定期検診
12回目¥6,180血液検査
13回目¥930定期検診
合計金額¥72,880

東京都の場合は妊婦健診や検査で一定額の補助が受けられます。

妊娠届を出した後にもらえる補助券を提出し、決済金額から天引きしてくれる形式のため、今回の費用は補助費用を差し引いた金額になっています。

妊娠から出産前までに大学病院に支払った金額は約7万円でした!

残念ながら順天堂大学附属病院以外で出産をしたことがないので、他の病院との費用比較ができませんが、補助金があるとはいえ少なくない金額を出産までに支払っていたことがわかりますね。

入院費用

項目費用備考
入院料¥326,0604日分
室料差額¥18,960一番安い合同部屋からの差額費用
分娩介助料¥0
分娩料¥644,140無痛分娩加算金額(¥150,000)を含む
新生児管理保育料¥73,900
産科医療補償制度¥16,000
検査・薬剤料¥69,180
処置・手当料¥2,480
その他¥9,860
合計¥1,160,580

入院費用の合計金額はなんと約116万円!!(高い!)

ちなみに、国からもらえる出産一時金の額はこの時42万円です(今は50万もらえるらしいですね)。

つまり差額の74万円は自己負担という結果になりました。

大学病院での治療に加え、無痛分娩ということもあり、医療費は高額になってしまいますね・・・。

ただ、安心感と無痛分娩の快適さを考えると、この金額はしかたがないのかもとも思ってしまいます。

まとめ

今回は順天堂大学附属病院でかかった費用をまるっとご提示しました。

私もまとめて初めて、こんなにたくさんお金がかかっていたんだなあとしみじみ思っている次第です。

出産費用については、出産一時金でもらえるのが42万円ということもありできるだけこの費用におさめたいというのが本音ではありますが、東京都で無痛分娩を選択する以上、費用オーバーは仕方ないのかなあと思うところです。

これから出産をされる皆様の参考になれば幸いです。

それでは、読んでいただきありがとうございました!

著者プロフィール
さんた

現在0歳と2歳の子供を育てるIT企業勤めの在宅ワーカー。
子育てと仕事、今は「しなければならない」ものを
どっちも「やりたくてしかたがない」ものに変えれるように日々模索中。
模索の中で得られたチップスを共有していきたいと思いブログを始めました。

さんたをフォローする
雑記
さんたをフォローする